fc2ブログ

Entries

1月26日 中野座談会イベントレポート

皆さんこんにちは!アドバイザーのM.Sです(゚∀゚)今日は1月26日に中野本校で行われた中野座談会のイベントレポートを書いていきますヽ(´∀`)ノ今回の座談会は,普段相談ブースを持っていない中野本校勤務のアドバイザー(このブログを運営しているメンバーは全員中野本校勤務です!)が主体となって行いました!まず,私達アドバイザーの自己紹介を簡単に行い,その後,志望先や区分ごとに分かれて,25分×2回の座談会を行い,最後に...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

この時期何をしていた?②

おひさしぶりです!合格者アドバイザーのA・Sです(*^_^*)  〔自己紹介はコチラ〕この時期何をしていた?第二段!!ということで、私が去年のこの時期にどんな対策を行なっていたか紹介します!ちなみに試験区分は経済ですただし、今年は試験日程などが去年に比べて一ヶ月前倒しになっているので、そっくりそのまま参考にしないように!要注意です国家公務員の試験対策に取り掛かるのが遅かった私は、去年のこの時期、映像での講義...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

1/25 既卒イベント_レポート

こんにちは!アドバイザーのT・Tです!一昨日はLEC水道橋本校で既卒向け面接対策イベントが行われました!!下の写真は,当日のイベントの様子です♪60名近くの方にご参加いただき,教室がいっぱいいっぱいの状態でした(汗)。予想よりも多くの方にお越しいただき,てんてこ舞になって,うれしい悲鳴を上げておりました。ご来場,本当にありがとうございましたm(_ _)mイベントの流れとしては,はじめに,アドバイザーが簡単...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

この時期何をしていたか?①

みなさん,こんにちは!M.Sです(・Д・)ノ 〔自己紹介はコチラ〕本格的に寒くなってきましたね~ 風邪引かないように体調管理はしっかり行いましょう!今日は,私が「この時期何をしていたか?」についてお話します!ずばり言うと,私は去年のこの時期,大学の試験勉強に追われていました…公務員試験勉強を進めなくてはという焦りはあったものの,正直ほとんど進められていませんでした。大学生はこの時期そういう方が多いのでは...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

☆今日のイベント告知☆ 1/26

こんにちは!心理系アドバイザーのT・Tです!〔自己紹介はコチラ〕本日,1月26日(木)は,いよいよ中野本校初(?)の単独アドバイザー企画イベントが開催されます。総勢9名のアドバイザーが参加する総力戦となっております!!参加アドバイザーの属性は,行政系3名,技術系3名,心理系3名と大変バランスがよい配置で,主要な志望先はほぼ全てカバーしています。また,既卒も3名おり,職歴あり2名,職歴なし1名が参加予...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

人事院面接について

こんにちは!アドバイザーのT・Tです!正月気分もとっくに抜け,数ヶ月後に迫った試験に備え,バリバリ勉強されている頃でしょうか?今の時期は筆記試験の対策だけでも十分かと思いますが,筆記試験の突破後に待ち受ける面接のことも少しは念頭に入れておきたいところです。その面接の中でも,国家総合職の人事院面接は日程が早いため,一番はじめに受ける面接になる方が多くなっています。面接慣れしていない中,この人事院面接...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

☆来週のイベント告知☆

皆さんこんにちは~。アドバイザーのT・Tです!東京はめっきり冷え込み,今にも雪が降ってきそうです。。。冷え性の方,遠方の方などは,特に,ご自愛くださいね(*´~`*)(ちなみに,私は2つとも当てはまります(汗))さて,来週ですが,寒さに関わらず,下記2つのイベントが開催される予定となっております♪****既卒向け面接対策イベント日時 1月25日(水)19:00~20:30 場所 LEC水道橋本校参加予定アドバイザーの...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

専門記述対策③(法律)

おはようございます!Y・Mです(=゚ω゚)ノ勉強お疲れさまです!そしてブログ閲覧ありがとうございます。今日は,法律区分の2次試験,専門記述対策について書きたいと思います。まずは当日の流れと,28年度の問題内容について。対策だけ見たい方はスクロールして飛ばしちゃってください~人事院面接はスーツ100%ですが,筆記試験は私服の人が98%でしたね。適性検査(100の質問にはい・いいえで回答)→専門記述→政策論文がありました。...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

専門記述対策②(心理)

おはようございます!心理系アドバイザーM・Nです!!今日は専門記述対策②心理編です!ではさっそく参ります( ´,_ゝ`)まず,LECの心理系科目テキスト(概論,臨床,社会,教育,認知)はひたすら何周も読み込んでいました。文章ごと,本をまるまる頭に叩き込むつもりで。国総の2次専門対策はこれだけです(家裁対策が国総対策にもなっていたとは思いますが)。家裁の記述対策としては,上述のテキストに加え,家裁1次用テキ...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

専門記述対策①(経済)

こんにちは!アドバイザーのT・Mです(=゚ω゚)ノ私のブログはこれが新年初ですね(^-^)/新年の挨拶でも書いたように、みなさんのゴールは試験合格ではなく志望官庁から内定を頂くことです。1月中に志望官庁の説明会には顔を出しておきましょう。といっても、試験勉強も疎かにしてはいけません。今回は専門記述対策①経済編です。経済区分の合格者である私が、二次試験の専門記述の対策について軽く述べます。(公務員NAVI1月号とほぼ...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

イベント告知

こんにちは!合格者アドバイザーのA.Sです。みなさん勉強は順調に進んでいますでしょうか?もし心配事、相談事がある際には、LEC中野本校にいるアドバイザーに気軽に相談しにいらしてくださいね(*^_^*)さてさて今回はイベントの告知です!①~既卒受験者集まれ!~始めの一歩!既卒者面接対策!日時:1月25日(水) 19:00-20:30場所:LEC水道橋本校【参加無料・予約不要・LEC生以外も参加OK】今年度の既卒アドバイザーが、...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

政策論文について

こんにちは!M.Sです(=゚ω゚)ノとうとう2017年になりましたね!いかがお過ごしでしょうか?皆さんにとって今年が素晴らしい一年になるよう,心から祈っております(´ω`人)ではでは,本題に移ります。今日は政策論文について書いていこうと思います!政策論文ってついつい後回しにしがちですよね。。私も正直政策論文に関しては過去問を1,2年分解くくらいで,これといった対策はしませんでした(´・_・`)しかし何もしなくていいのかと...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

★スキマ時間の活用法★

こんにちは!Y・Mです(。>ω<。)ノついに2017年!みなさんどのように年末過ごされたでしょうか?去年あったなんやかんやは忘れ,新年気持ちを改めて本試験に集中させましょうっさて今回はスキマ時間の活用法についてです図書館やLEC,説明会会場との往復の移動時間や優先度の低い授業中に…などちょっとした時間に手軽に勉強できたらいいのになと思っている方は参考にしてみてください!スマートフォンで・オンライン新...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

新年のご挨拶

受験生のみなさん,明けましておめでとうございます!アドバイザーの(T・T)です!いよいよ勝負の年,2017年がやってきましたね!!闘志は燃えていますか?メラメラの方も,そうでない方も,毎日ガンガン薪をくべていきましょう(*・`ω´・)ゞあっ,でも,受験が終わるまでに燃え尽きないでくださいね(汗)さて,今回のブログは元旦スペシャルということで,6人のアドバイザーによる受験生に向けた応援メッセージをお送りします♪...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

Appendix

プロフィール

★team公務員★

Author:★team公務員★
メンバー全員が公務員試験の合格者。春から全国の官公庁に勤務予定!後に続く受験生さんのために「何をどう勉強し、どうやって合格したか?」そのコツを公開します

Supported by
LEC東京リーガルマインド

Link

記事検索

QR

移動中に!授業中に?!
いつでもどこでも合格情報をGET!
携帯版【模試サプリ】はコチラ!
QR

counter

イチオシ!