fc2ブログ

Entries

この時期の面接の練習

皆さん,ブログをご覧頂きありがとうございます。新年明けてもう一ヶ月が経とうとしています。忙しい方は説明会に参加する日々でしょうか。就職活動を終えた人の中には就職活動を美化する人もいますが,私自身はつらかったなあと今でも思い出されます(´・_・`)。これから始まるっていうのになんてことを言うんだと思われるかもしれませんが,つらいと思ってつらいものに当たるのと,大したことないと思ってつらいことに臨むのでは覚...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

留年者の心得

みなさまこんにちは最近いかがお過ごしですか??寒さもピークですが、体調だけは壊さないようにしましょう(^-^)/さて本日は上記タイトルにあるように『留年者の心得』について書きたいと思います!!といってもそんなに小難しい話でもないので、気軽に読んでくださいまず一点目・留年理由を考えておく面接などで留年した理由をきかれることが時々あります。そのときに自分が留年した理由を話さなければいけないのですが、正直な理...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

スキマ時間活用法+イベント告知

こんにちは今回は,スキマ時間を活用しましょう!という内容です。移動時間や病院の待ち時間,満員電車などに紙媒体以外で簡単にできることないかなー?と思っている方、ちょっと休憩がてら参考にしてみてください~スマートフォンで~・英字新聞を通勤通学時間に読む⇒自分は課金まではしたくなかったので,The Japan Newsというサイトをショートカットにしてホーム画面に保存してました。文章理解の英語は,たまに時事系の問題が...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

人物試験が被ったら

こんにちは 合格者アドバイザーの次屋です年が明けていよいよ寒くなってきました直前期に向けて試験対策の勉強も進めていることと思いますですが、今日は人物試験で私が経験したちょっとしたトラブルについてお話したいと思います2月~3月くらいになると、来年度の試験日程が各ホームページ上にアップされますみなさんはこのとき1次試験が被らないように受験先・併願先を決めていくと思いますが、1次試験(いわゆる筆記試験)が被...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

謎多き政策論文

いつもアクセスありがとうございます!ヽ(´∀`)ノ今回のテーマは政策論文試験。総合職試験の中でも,受験生としては特に準備に苦労する科目かと思います(ノ_<)政策論文試験は,与えられた3つ程度の資料(英語資料含む!)を参考にしながら,設問に対する解答を行う試験です。ここで与えられる設問は,かなーーーり抽象的なものが多くて,どのように構成を立てるべきかが非常に悩ましいところです。また,他の筆記試験と異なり,明...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

専門記述対策

みなさまこんにちは本日のタイトルは専門記述対策ということで、1月頃に何をしていたかアドバイザーに聞いてみました!!その回答がこちら↓・Aさん(経済)試験委員の著作を読む。LECの範囲指定答練の解説を読み込む。・Bさん(経済)2次対策どころか学部の試験に追われて公務員試験の勉強をしていない。・Cさん(法律)憲法の一行問題だけ取りかかっていた。ノートに論点ごとにブロックを書いていた。・Dさん(心理)まだ記述対策...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

文章理解、特に英語

こんにちは。元旦に買った福袋がアタリで満足しているK・Eです。年明けということで,新しい科目や面接練習など対策の範囲を広げている人もいると思います。頑張ってくださいねそんな時にですが今日は,ずっといるけど放っておきがちなアイツ,文章理解について話します。国家総合職試験の文章理解は,現代文からは内容把握・空欄補充・文章並べ替えが出ます。要旨把握は出ません!私はこの要旨把握がめちゃめちゃ苦手で(K・Eは地...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

スマホが勉強の邪魔になる人へ

お正月は楽しく過ごされましたか??そろそろ本調子を取り戻し,普段の勉強スタイルに戻していきましょう!今回は勉強の話から少し逸れて,ふとした時に我々の片手に存在しているアイツ,スマホのお話です。さあ勉強だと思って机に問題集やノートを出す時,無意識に机の横にスマホを置いてしまうために,ラインの通知のたびに意識をとられる…ちょっと休憩と思ってスマホを開き,あれこれアプリを開いていたら時間がめっちゃ経過し...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

あけましておめでとうございます!勝負の年、始動!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます、アドバイザーのT.Eです(=゚ω゚)ノついに新しい一年が始まりましたね・・・!みなさんあけましておめでとうございます!!  ...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

Appendix

プロフィール

★team公務員★

Author:★team公務員★
メンバー全員が公務員試験の合格者。春から全国の官公庁に勤務予定!後に続く受験生さんのために「何をどう勉強し、どうやって合格したか?」そのコツを公開します

Supported by
LEC東京リーガルマインド

Link

記事検索

QR

移動中に!授業中に?!
いつでもどこでも合格情報をGET!
携帯版【模試サプリ】はコチラ!
QR

counter

イチオシ!