fc2ブログ

Entries

追加講座とる…?

皆さんこんにちは。いよいよ今年もあと3日,街も賑わっていますねこの時期の雰囲気は個人的にかなり好きです(´ω`人)さて、皆さんはどのように過ごされているでしょうか?ガッツリ勉強している方,田舎に帰省する方,街中のセールを楽しんでいる方…様々だと思います。いずれにせよ,皆さんにとって最高の年末年始になることを祈っています(*’U`*)。。。本当に。最近イベントなどの相談でよく聞かれるのが「年末年始特訓道場など,...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

2016年霞ヶ関OPENゼミ情報

こんにちは!臨時投稿です。以前、「すべての説明会に行け!」と言った私K・Eですが、来年の3月に皆さんに必っず行っていただきたい説明会があるのでお知らせします。その名も霞ヶ関OPENゼミ(リンクはこちら)実際に官公庁の建物に入って職員の話を聞くことのできる貴重な機会です。日にちは3/3(木)と3/4(金)の2日間です。3/3(木)には会計検査院、人事院、総務省、消防庁、法務省、公安調査庁、財務省財務局、国税庁、厚生労...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

モチベーションを維持するためには…

皆さん,ブログをご覧頂きありがとうございます。もう2015年も終わりですね、早いものです(年々一年が早くなっているような気がするのですが気のせいでしょうか汗)。年が明けるといよいよ勉強も佳境に入ると思いますが、体調に気をつけてくださいね。そして,年末年始くらいはゆっくり休んでもいいと思いますヨ( ゚Д゚)⊃旦!さて,今回は試験勉強のモチベーションの維持について書いていきたいと思います!試験勉強は多くの人が試...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

平成28年度国家総合職試験日程が公開されました!

こんにちは!臨時投稿です。12月10日,平成28年度国家総合職試験の日程が発表されました。なんと!2次試験筆記の日程が27年度よりも一週間!!早くなりました私K・E自身は,2次試験対策が6月入ってからとかなり遅く,ギリギリだったのですが、この勉強法だと来年はかなりつらいかと思います。テキストの用意や対策開始は前倒しすべきことになるでしょう。以下,人事院発表の試験日程です(リンクはこちら)***********...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

技術心理イベントレポート

みなさまこんにちは LEC合格者アドバイザーの次屋です年末に向けてだんだん寒くなってきましたねちなみに私は風邪をひいてしまい、ずっと苦しんでおります……体調管理に気をつけて年末年始をお過ごしください今回は12月15日に開催されました技術心理イベント「今から他の受験生に差をつけて先行逃げ切りだぁぁぁぁぁ」のレポートです当日は心理職志望者15人 技術職志望者4人 の受験生が参加してくださいましたあれ技術職少ないさ...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

年末年始、どう過ごす?

お疲れ様です♪(o・ω・)ノ))みなさん、勉強は捗っていますか?自分の思うペースで進んでいるという方も、まだまだ本調子はこれからという方もいらっしゃるかもしれません。(ちなみに、昨年の自分自身を振り返ってみると私は後者のほうで、焦りが募るばかりでした)さて、本日は「年末年始の有意義な過ごし方」ということで少し書かせていただきます。勉強が思うようにまずまず進んでいるという方は、気持ちよく一年を締めくくるた...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

教養区分これからの過ごし方

こんにちは!LEC合格者アドバイザーです!先日国家公務員総合職・教養区分試験の最終合格発表がありましたね!合格された皆さん,おめでとうございます!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆今年は受験者数がとても多く,とても大変だったかと思います。今回は残念な結果になってしまった皆さんも,ここから春に向けて心機一転,がんばっていきましょう!さて,合格された皆さんは,試験の受け直しを行わない場合には,官庁訪問までしばらく...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

技術・心理系イベントもうすぐです!

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?12月もそろそろ中旬ですねおふとんのぬくもりが恋しくなってしまう今日この頃です。。(´・ω・)さて、本日はすでに何回か告知させていただいておりますが、、3日後に迫りました「技術・心理系イベント」のご案内です!!【技術職・心理職の方,必見】◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆「技術・心理系志望者向けイベント」~今から他の受験生に差をつけて先行逃げ切りだぁぁ...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

経済区分の選択科目について

皆さん,ブログをご覧頂きありがとうございます( ^ω^ )12月に突入し,世間はクリスマス,大晦日,お正月と大忙しですね。皆さんもそういった行事を適度に楽しみつつ,2015年をいい形で締めくくってもらえればと思います。さて,前回は法律区分版の専門科目について説明いたしましたが,今回は経済区分の専門科目のうち,選択科目をどのように解いたのかについて書いていきたいと思います。経済区分では選択科目は経済史・経済事情3...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

法律区分の選択科目

皆さんこんにちは。ことしも今日を入れて24日です。調べてみると,今日12月8日は真珠湾攻撃の日(現地時間では7日)だったり,ジョンレノンの命日だったりと,かなり印象深い日のようです。これをきっかけに真珠湾攻撃のときのアメリカ大統領は誰だったかとか,ジョンレノンのエピソードとか,調べてみるといいかもしれません。前者は歴史の択一に活きるかも知れないし,後者は知っていれば文章理解の穴埋めなどに通用するかも知れ...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

模試ってどれくらいとれたの?②+イベント告知!!

みなさまこんにちは今回も前回に引き続き私たちの模試の点数を公開しちゃいます本日は技術&心理区分編です。【技術区分】つぎやみち★トライアル模試第一回 教養:21/25 ★トライアル模試第二回教養:19/25 専門:16/20 ★地方上級・国家一般職択一公開模試第一回教養:35/50 ★地方上級・国家一般職択一公開模試第二回教養:31/50 専門:25/40 ★東京都Ⅰ類B択一記述公開模試教養:36/40 論文:93/100 ★国家一般職択一記述公開模試教...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

12月5日イベント時間の訂正

12月1日の記事で12月5日の国家系イベントの時間を12:00~15:00と記載しておりましたが、正しくは13:00~15:00です。申し訳ございませんでした。...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

模試ってどれくらいとれたの?①+イベント告知!!

とうとう年末が近づいて参りました…毎朝おふとんから出るのが辛い時期ですねなかなか勉強が進まなくて不安な方,まだまだ今年は時間がありますのでできる限り進めましょう。時に息抜きをはさみつつ,気を緩めず2015年度をやりきっていきましょう!さて,そろそろ模試が始まって,その出来に不安を覚えたり焦ったりする方も多いのではないでしょうか??ということで今回は一体アドバイザーはLECのどの模試を受けて,どのくらいの点...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

Appendix

プロフィール

★team公務員★

Author:★team公務員★
メンバー全員が公務員試験の合格者。春から全国の官公庁に勤務予定!後に続く受験生さんのために「何をどう勉強し、どうやって合格したか?」そのコツを公開します

Supported by
LEC東京リーガルマインド

Link

記事検索

QR

移動中に!授業中に?!
いつでもどこでも合格情報をGET!
携帯版【模試サプリ】はコチラ!
QR

counter

イチオシ!