fc2ブログ

Entries

そこのあなた民間でいいやって思い始めてませんか

おひさしぶりです。四月に入り,新年度としての準備,西武の開幕ダッシュ失敗に発狂(これ書いたときは未だ開幕さえしていない)したり,会社を見つけるための準備等などいろいろ大変な時期を過ごしていると思います。。。。。そんな時間をすごしていると,心に余裕がなくなってきて勉強に身が入らなくなったり,内定をくれる会社へ安易に飛び移ったりしてしまうものです。僕もそうでした。(決して伊原前監督のせいではありません...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

国家総合職 本試験イベント情報!!

みなさんこんにちは!本試験まで約1ヶ月となりました。まずは1次試験突破を目指し、これまで頑張ってきた努力を出し切れるように・・・踏ん張りどころです!!受講生の皆さんは、不安な点は講師にどんどんぶつけて不安解消してください。さて、LECでは1次試験翌日に2次以降の対策イベントを実施します。最終合格まで様々なイベントを行いますので是非ご参加下さい★『1次試験が終わったら 面接、官庁訪問必勝大作戦』5/25(月)16:30...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

専門記述最新問題の分析⑥(憲法の傾向と対策)

こんにちは、専門記述最新問題の分析の第6回をはじめさせていただきます。平成26年国家総合職2次試験専門記述の問題を振り返りながら、憲法の傾向と対策をしてみたいと思います。問題の解説、参考答案については過去の記事で書きましたので、こちらを参照しながら記事をご覧になっていただければ幸いです。→過去の記事はコチラ ・専門記述最新問題の分析③憲法(問題解説編) ・専門記述最新問題の分析③憲法(答案作成編)さて、振...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

一次試験のボーダーと追い込みについて

こんにちは(^^*)国総一次試験まであと1ヶ月半ですね…!そろそろ緊張してきた方、まだ現実感が湧かない方など、心境は様々だと思います。試験1ヶ月半前の私は、プライベートでわたわたしており落ち着いて勉強に取り組むことができませんでした・ω・;また、民間就活もキリがないので打ち止めにして新しくESを書くのはやめようと考えたのもこの時期です。勉強はようやく記述対策を始めたのですが、その後に受けた模試で専門択...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

ぼくらもついに社会人。

こんにちは!4月になり、ぼくたちも新社会人として晴れ晴れと公務についているところです!研修もすぐに待っていて自分の手で国のグランドデザインを描けるというやりがいのある日々に胸を躍らせています!いやぁ!仕事ってすばらしい!仕事って楽しい!※この記事は三月中に書かれているのですべて妄想です。気付けば試験まで残り2ヶ月程度となってきましたね。スパートをかけようにも、択一試験は実際のところほぼ全範囲を広く浅...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

Appendix

プロフィール

★team公務員★

Author:★team公務員★
メンバー全員が公務員試験の合格者。春から全国の官公庁に勤務予定!後に続く受験生さんのために「何をどう勉強し、どうやって合格したか?」そのコツを公開します

Supported by
LEC東京リーガルマインド

Link

記事検索

QR

移動中に!授業中に?!
いつでもどこでも合格情報をGET!
携帯版【模試サプリ】はコチラ!
QR

counter

イチオシ!