fc2ブログ

Entries

スマホが勉強の邪魔をする方へ

こんにちは。年明けからの三ヶ月はいぬ・にげる・さるというように、あっというまに1月も終わってしまいますね。一生懸命勉強を続けているはずなのに、やっていること以上に時間の進み具合が早くて焦りがちだと思いますが、空回りしないように頑張っていきましょうところで、集中力を保つための息抜きは重要ですが、息抜きのためのツールが勉強を邪魔することって多いですよね。かくいう自分も立派なスマホ中毒だったので苦労しま...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

基礎能力試験をいかにして乗り切るか

こんにちは!アドバイザーの川本です。もう1月も終盤ですね・・ついこの間年明けを迎えた気がするのですがみなさん、勉強は進んでいるでしょうか??今回は勉強対策の一環として、意外と手薄になりがちな【基礎能力試験(教養)】について書きます。教養は40点中何点とればいいという話はよくあると思いますが、その内訳についても示していきたいと思います。それに付随して各項目の勉強方法も紹介します(^0^)あくまでも、僕...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

第2回既卒イベントレポート♪

こんにちは人間科学区分の佐藤ですさて、今回は1月24日(土)@池袋本校で行った、「第2回既卒者向けイベント~面接シートを完成させよう~」のレポートをしたいと思いますイベント開始の15分前からかなり来ていただいているなーと思っていましたが、約120名の方にご来場いただきました!!遠方から来ていただいた方やLEC生以外の方も、ご来場ありがとうございました▼イベントの様子当日は、下記のような流れで実施しました①ア...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

この時期の面接対策

みなさんこんにちは!アドバイザーのM.H.です。学部生の方は期末試験前・中でお忙しい頃でしょうか。大学の勉強と公務員試験の勉強との両立、大変ですよね無理に両立しなきゃと追い込まず、どちらかに集中しちゃうのも手ですよ!ちなみに私は、公務員試験勉強はお休みして、大学の期末試験対策に専念していました。やはり大学の成績も大事ですからね!笑さて、今日はこの時期の面接対策について書こうと思います。試験勉強にはまだ...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

立ち止まったとその時をどう活用するか

お疲れ様です。どうもお久しぶりです。去年のこのごろ民間就活に全力を挙げていた広兼です笑。さて,今日は立ち止まるそのときをどう有効活用するかと言うタイトルでお送りします。まあ正直期末あるし忙しいわ・・・とか周りが就活でざわめき出してるけど、どうしよ・・・とか正月ゆっくりしたら勉強する気が起きなくなった・・・とか生きてることがそもそもだるくなってきた・・・とか色んな理由で勉強できなかったり、する気が起...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

専門記述最新問題の分析③憲法(問題解説編)

こんにちは,アドバイザーの岡です。今日は2014年の国家総合職2次専門記述の憲法を取り上げたいと思います。まず,問題文の紹介からですね。【2014年】参議院議員の選出方法については,その発足時から様々な構想があった。現在の参議院議員選挙制度は,全都道府県の区域を通じて選出する,非拘束名簿式の比例代表制(定員96名)と,各都道府県を選挙区として2人ないし10人を選出する選挙区制(定員146名)とを採用している。比...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

★1月24日(土)★既卒イベント告知!

こんにちは人間科学区分の佐藤です今日は1月24日(土)に行われる第2回既卒者イベントの告知をさせていただきます「第2回既卒者イベント~面接シートを完成させよう~」日時:1月24日(土) 13:00~15:00場所:池袋本校《詳細》①アドバイザーが実際に用いた志望動機や自己PRを解説②グループワーク③個別相談★参加アドバイザー★猪口・岡・笠木・坂井・佐藤・潮田①では、職歴無し・短期職歴・職歴有りのアドバイザーが各自の志望動...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

勉強が思うように進められないとき

こんにちは。年が明けちゃいましたね!年内までに基幹科目(経済系ならミクマクとか)を一通り終わらせようと意気込んでいたのに結局微妙に終わらなかった・・・なんて焦っている方もいらっしゃるのではないでしょうか(^^;でも試験勉強なんてなかなか計画通りに進むものではないので、あまり気にしすぎないでくださいね!モチベーション維持に対する私なりの対策ですが、完璧主義をやめることが一番大切だと思います。計画通りに...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

年明けの進捗

あけましておめでとうございます自分はここのところ卒論に追われる日々ですが,みなさんは期末テストに追われはじめる時期でしょうか・・・?このブログを読んでいる方の多くは2015年が試験イヤーになると思われるので,そちらの勉強も今頃スパートをかけはじめているかと思いますこの時期になると,自分はいついつから勉強を始めて遅かったから・・・とか,自分はこういう用事で忙しかったから・・・という言い訳もできなくなって...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

面接カードについて(実例公開!)

こんにちは。アドバイザーの川本(自己紹介はコチラ)です。年も明けて心機一転、試験勉強に取り組んでいる頃かと思います。(冬休みだらだらしてしまった人は、ここから頑張りましょう!)今回は、少し早いような気もしますが【面接カードについて】についてかいていきたいと思います。記事の意図は、試験勉強がそこまで大変でない(はずの)この時期から面接カードで書くネタなどを探しておくといいよっていうことを伝えることで...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

あけましておめでとうございます!!:)

新年明けましておめでとうございます!!!!みなさんこんにちは、アドバイザーのM.H.です。ついに2015年になってしまいましたね。お正月は良い息抜きになったでしょうか。そして試験勉強は進んでいるでしょうか。やばい・・・って思った方!その「やばい」を大切に今から励んで下さい!まだ間に合いますよ!!順調な方も、その調子で試験まで続けていきましょう!本試験まであと約4ヶ月。上手くいかないこともあるかもしれません...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

Appendix

プロフィール

★team公務員★

Author:★team公務員★
メンバー全員が公務員試験の合格者。春から全国の官公庁に勤務予定!後に続く受験生さんのために「何をどう勉強し、どうやって合格したか?」そのコツを公開します

Supported by
LEC東京リーガルマインド

Link

記事検索

QR

移動中に!授業中に?!
いつでもどこでも合格情報をGET!
携帯版【模試サプリ】はコチラ!
QR

counter

イチオシ!