fc2ブログ

Entries

官庁訪問体験記5-1

官庁訪問体験記5人目です参考になるかどうかわかりませんが、第1クールからいきます!第一クール1日目他の試験の面接があったので,おやすみしました><第一クール2日目どうで省08:30集合だったのですが,08:15頃に到着しました。その時点で30~40人ほどの列が・・・最終的には80人~90人ぐらいの人が一緒に回っていたと思います。控え室は2つに別れました(人数半々ぐらい)。面接カードに志望動機や頑張ったこと、他の希望...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

二次へのメッセージ

こんにちは。二次試験に臨む方へのメッセージです。これを書いているアドバイザーが法律職なので、どうしても法律区分寄りになってしまいますが、ある程度は全ての受験生に共通することと思います。ここまで来たら、「勉強しろー」だとかうるさいことは言わず、去年の二次試験の実態なんかも交えながらお話します。ではまず、二次試験が不安でしょうがない人へ二次試験の倍率はそれほど高くありません。全職種合わせた倍率は例年2...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

官庁訪問体験記4-2

こんにちは。今日は官庁訪問体験第2クール以降を書いていこうと思います。第2クール1日目この日はどの省庁も訪問しませんでした。第1クールが終わり,土曜に実家に帰り,日曜に地元県庁の筆記試験を受験し,東京に戻ってくるという生活で,わりと疲れていたので休みました。第2クール2日目 A省第1クール2日目に訪問した第1志望のA省を訪問しました。前回の訪問同様に,原課2回人事2回という日程でした。前回の反省か...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

官庁訪問体験記4-1

こんにちは。官庁訪問体験記4人目になります。気楽に読んでいってください。第1クール1日目 T庁T庁の面接がここでかぶってしまったので,自分の運命を呪い,悩みながらもT庁の面接に行きました。第1クール2日目 A省もともと第1志望だったA省を訪問しました。何度も説明会に参加し,そこで働く人々,そして国民を支える幅広い業務に魅力を感じていました。正直,政策をそれなりにでも勉強していったのはここだけでした...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

官庁訪問体験記3

みなさま、一次試験の出来はどうだったでしょうか?おそらく後悔のまま試験を終えた人はほとんどいないと思います...私も読み間違いのケアレスを3問くらいしました(笑)ずっと後悔していた私が言うのもなんですが、終わったことを後悔しても仕方ありませんこれから、気持ちを切り替えて二次試験対策や併願先の対策を行ってください今回から、また官庁訪問体験記を再開します。私が訪問した省庁は1省庁ですが、部門が複数あった...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

Appendix

プロフィール

★team公務員★

Author:★team公務員★
メンバー全員が公務員試験の合格者。春から全国の官公庁に勤務予定!後に続く受験生さんのために「何をどう勉強し、どうやって合格したか?」そのコツを公開します

Supported by
LEC東京リーガルマインド

Link

記事検索

QR

移動中に!授業中に?!
いつでもどこでも合格情報をGET!
携帯版【模試サプリ】はコチラ!
QR

counter

イチオシ!