fc2ブログ

Entries

技術系!!教養科目勉強法

こんにちは!技術系アドバイザーのH.Mです!今回で総合職ブログは、今年最後の投稿です。来年からもよろしくお願いいたします! (次回の投稿予定日は1月7日です) 今日は、私の教養科目勉強法&捨て科目についてお話したいと思います! ただし、私は工学区分で受験したので、 あくまで技術系の区分で受験する方々に参考にしてほしいと思います。 まず、技術系の場合は法律区分や経済区分に比べ、一般的に教養の足切り点が低...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

知識科目の勉強

こんにちは、M.Hです。メリークリスマスですね。この前少しお話した「知識科目」の勉強法について、私なりのものを書いていきます。はじめに、この「知識科目」というものについてですが、人によって呼び方や内容の解釈は変わってくるようです。この記事では、自然科学(物理、化学、生物、地学、数学)と人文科学(日本史、世界史、地理、思想、文芸)をあわせたものを指すことにしましょう(社会科学を含めると時事が入ってきて...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

年末年始の過ごし方

お久しぶりです、M.Hです。もう少しで年が明け、とうとう受験の年が来ますね!勉強のほうもそろそろペースを上げていく頃ではないでしょうか?ということで、今回は年末年始における私なりの勉強スケジュールを紹介します。まず、年末年始に普段よりも勉強するのかしないのか、という悩ましい問題がありますが、いつもより時間の取れる年末年始に勉強をしないのはもったいないと思ったので、私はそれまでよりも勉強時間を増やしま...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

やる気の出ないときの過ごし方

こんにちは,K.Oです。最近コンスタントに寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。試験勉強は順調でしょうか。僕は,1ヶ月前にTOEFLの教材を1万円分買ったにも関わらず,何も手をつけていないことに気付き,自分に絶望しているところです。というわけで今日は,「やる気の出ないときはどうしていたか」ということについて書きたいと思います。公務員試験は基本的には長期間勉強をすることになるので,当然やる気の出ない...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

やる気が出ない人のために(試験情報有り)

みなさんこんにちは!K.Sです!勉強の進み具合はどうでしょうか。順調じゃない人は、気合を入れてがんばりましょう!!ということで、気合を入れる意味合いも込めて、本日は私の去年の勉強の仕方や来年度の試験日程などをご紹介しようと思います。あまり気合の入っていない人が、少しでもやる気になってくれたら幸いです。私は去年の10月から勉強を始めましたが、はじめた時期が遅かったこともあり、10月の段階からすでにバリバ...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

ソフトボール大会

こんにちは,K.Oです。もう12月ですね。僕は時の過ぎる早さに驚きと絶望を感じています。笑皆さんはそんなことを感じることなく,計画的に勉強を進められているでしょうか。さて,今日は先週の土曜に行なわれた省庁対抗のソフトボール大会について書いていこうと思います。このソフトボール大会は毎年行なわれているもので,国家総合職の内定者+日銀内定者が参加し,それぞれの内定先に分かれて戦います。地方出身の方も多く参加...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

Appendix

プロフィール

★team公務員★

Author:★team公務員★
メンバー全員が公務員試験の合格者。春から全国の官公庁に勤務予定!後に続く受験生さんのために「何をどう勉強し、どうやって合格したか?」そのコツを公開します

Supported by
LEC東京リーガルマインド

Link

記事検索

QR

移動中に!授業中に?!
いつでもどこでも合格情報をGET!
携帯版【模試サプリ】はコチラ!
QR

counter

イチオシ!