fc2ブログ

Entries

出身大学について

こんにちは。今回は受験生のみならず色々な人から聞かれる「官僚って東大生ばっかりなんでしょ?」という疑問について、試験や官庁訪問を経た経験から書いていきたいと思います。もし、出身大学について気になっている人がいれば、参考にしていただけると幸いです。実は、説明会や官庁訪問に来ている人たちを見ると、いろんな大学の人がいます。少なくとも官庁訪問の段階で「東大生ばかり」という印象は(特定の省庁を除いて)受け...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

風邪対策

こんにちは,K.Oです。最近はわりと暮らしやすい天気でしたね。僕は先々週くらいの天候の変化に負けて風邪をひいてしまいました。今回の風邪は長引くようで未だにちょっと喉に違和感があります。風邪をひくと無駄に時間をとられてしまいますのでできるだけ避けたいですよね。僕も受験生時代は風邪をひかないよう細心の注意を払っていました。そこで今回は僕が実際にやっていた風邪対策を書いていきたいと思います。まず,風邪とい...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

大学の勉強との両立①

みなさんこんにちは!K.Sです。「寒くなってきましたね・・・」などの冒頭で述べる言葉も尽きたので、今回は早速本題に行きます。笑さて今回は「大学の勉強との両立」について書こうと思います。まず考えたいのは、「公務員は大学を卒業できなかったら内定は取り消しになるのか」という問題です。これに関しては、地方公務員の場合には自治体によって異なると思います。そして国家公務員の場合には、卒業できなくて取り消しにな...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

最近受けた質問①

こんにちは、M.Hです。今回は私が最近ある機会に受けた質問について答えていきたいと思います。不定期でネタができたら書きます。とある人から、「M.Hさん(みたいなふざけた人)に聞いても仕方ないんですけど…」という前フリから追い詰められたとき、どうしていましたか?という質問を受けました。う~ん。。。深刻ですね。この質問をするということは、現在追い込まれているということですか。メンタル面の対策は「人それぞれ」...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

内々定後の生活①

こんにちは!K.Sです。ここ数日は非常に寒く、なんだか秋を味わうことなく一気に冬になってしまった感じがしますね。そろそろ街中もクリスマスムードになってきて、受験生にとってはちょっと気が散る時期かもしれませんが世間の雰囲気に流されずに頑張りましょう!今年頑張れば、来年は存分に雰囲気を味わえますよ笑さて、今回はいままでとは少し趣向を変えて、「内々定後の生活」について書いてみようと思います。試験を切り抜...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

民間企業との併願

こんにちは,K.Oです。急激に冷え込んできたため,僕は風邪気味です。皆さんは体に気をつけて生活してください。今日は,前回予告したとおり,公務員試験と民間企業との併願について書いていきたいと思います。民間企業の選考は公務員試験よりも早く始まり,早く結果が出ますし,周囲の友人が就活をしているということで,公務員を志望している方も,やはり就活ををすべきなのかどうか悩むと思います。そこで今回は,公務員試験と...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

公務員の併願③

こんにちは,K.Oです。公務員試験の併願シリーズということで僕の体験を書いていきたいと思います。最初の自己紹介でも書いたとおり,僕は,国家総合職,都庁,国立大学法人,裁判所事務官,国家一般職,地方上級の試験を受験しました。色々と受験した理由は,自分に就職にかなり不安を持っていたからです。結果としては,国立大学法人は1次試験で落ちてしまいましたが,その他の試験は何とか1次試験を通過しました。その後の選...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

公務員試験の併願②

こんにちは。K.Sです!だんだんと寒くなってきましたね・・・。気づけば11月に入り、国家総合職1次試験まで半年をきりました。頑張っていきましょう。さて、今回は公務員試験の併願シリーズ第2弾ということで、自身の経験を織り交ぜながら併願について書こうと思います。少しでもお役に立てれば嬉しいです。私は民間就活は全く考えていなかったため、公務員で受けられるところはなるべく多く受け、どこかに引っかかればそこに...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

公務員試験の併願①

こんにちは、M.Hです。前回まで、1・2年生向けと称して「国家総合職を志望したきっかけ」を書いていましたが、既に国家総合職受験を決めている人もいらっしゃいますよね。ただ、「国家総合職が第一志望!」といっても、多くの方が他の試験(ex.地方上級)との併願を考えていると思います。そこで、併願をそもそもするのかどうか、するとしても併願先をどこにするのか迷っている方のために、今回から3回にわたって、公務員試験の...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

Appendix

プロフィール

★team公務員★

Author:★team公務員★
メンバー全員が公務員試験の合格者。春から全国の官公庁に勤務予定!後に続く受験生さんのために「何をどう勉強し、どうやって合格したか?」そのコツを公開します

Supported by
LEC東京リーガルマインド

Link

記事検索

QR

移動中に!授業中に?!
いつでもどこでも合格情報をGET!
携帯版【模試サプリ】はコチラ!
QR

counter

イチオシ!