fc2ブログ

Entries

国家公務員の仕事③

どうもー。のび太です!ジャイアンにぶたれるとかなり痛い季節となってきました。最近は外に出ると手がかじかむほど寒くなりましたね。。。皆さん,風邪を引かないように体調管理には万全の注意を払ってください。では,今回は国家公務員の仕事についてお話したいと思います。これまで,公務員の実態,働く「場所」について書いてもらったので,皆さんも公務員として働くことがどのようなものなのか,ある程度イメージできるように...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

民間就活との併願

こんにちは!最近ぼのぼのを見るのが日課になってるアブリューです^^今日は民間就活との兼ね合いについて書きたいと思います。結論から言えば、民間就活はやっておいたほうが良いです!その理由として・・・理由その①:分析力・決断力が身につく理由その②:面接慣れする理由その③:志望理由の整理がつく理由その④:メリハリがつくといったものがあります。第一に、就活をするということは受ける企業を絞ることになります。どうい...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

国家総合職を志望した理由

こんにちは♪らてです。11月も半ば過ぎてしまいました・・・寒いですねぇ(>...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

国家公務員の仕事②

こんにちは,カルテです。国家公務員の仕事第2弾です!前回はスナフキンさんが,国家公務員への皆さんのイメージと,実際との違いについて書いてくれました。ここでは,国家公務員として働く『場所』について紹介していきたいと思います。①霞ヶ関当たり前ですね笑。国家公務員は省庁毎に採用されており,自分が採用される省庁で勤務することになります。省庁がある場所は,霞ヶ関で最寄り駅は霞ヶ関,虎ノ門となっています。ちな...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

国家総合職を志望した理由

こんにちはー。どうも,のび太です!受験勉強中は,ドラえもんから暗記パンをもらえたらどんなに・・・と何度か夢を見ていました。。。では,今回の合格者ブログでは,なぜのび太が国家総合職を志望したのか,その理由について書いてみようと思います。この合格者ブログをご覧になってくれている皆さんは,国家総合職志望の方が多いことと思います。皆さんの中には,将来の進路を決めるにあたってかなり迷われた方も多いのではない...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

公務員の志望動機

こんにちは!卒論に潰されそうになっているアブリューです(^-^)だいぶ寒くなってきましたね。勉強にはうってつけの環境でしょう(笑)今日は「公務員の志望動機について」について書きます!皆さん、どうして公務員になりたいのですか??安定性?仕事のスケールの大きさ?幼い頃からの憧れ?理由は人の数だけあるかと思います。公務員というと試験でほとんど決まるような印象がありますが、実際にはそんなことはありません。特に...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

国家公務員の仕事①

こんにちは、スナフキンです。本日から、「国家公務員の仕事」と題して、主に大学1~2年生に向けた国家公務員総合職の仕事を紹介するシリーズを不定期で書いていきたいと思います。このコーナーでは、国家公務員総合職の仕事をよく知らない方にも理解していただけるような内容を各合格者スタッフが自由に執筆していくので、楽しみにしていてください。本日は第1回ということで、皆さんが国家公務員の仕事に対して抱いているかも...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

説明会活用法②

こんにちは、カルテです!最近寒くなってきて、ココアとおでんが1日の終わりの楽しみです、セブンイレブン大好きです。受験生の皆さんは、風邪など引かぬよう気をつけてくださいね。さて、今回は説明会活用法第2弾です!前回はのび太くんが、説明会に参加するメリットやその種類について書いてくれました。僕も、説明会はモチベーションの維持に役立っていました。熱い職員さんに会うたびに「こんな人になりたい!」と思い、帰宅...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

11月のイベント情報

こんにちは、スナフキンです。説明会が本格的にはじまっていますが、みなさん参加されていますか?説明会は採用に直接関係がないとはいえ、各省の情報や実際に人と会ってみないとわからない雰囲気などは、自分にとって大切な選択の材料になるので積極的に参加するようにしましょう。説明会には様々な種類がありますが、基本的には各省の採用ホームページで確認できるので、こまめにチェックしましょう。今日はそのうちいくつかのイ...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

Appendix

プロフィール

★team公務員★

Author:★team公務員★
メンバー全員が公務員試験の合格者。春から全国の官公庁に勤務予定!後に続く受験生さんのために「何をどう勉強し、どうやって合格したか?」そのコツを公開します

Supported by
LEC東京リーガルマインド

Link

記事検索

QR

移動中に!授業中に?!
いつでもどこでも合格情報をGET!
携帯版【模試サプリ】はコチラ!
QR

counter

イチオシ!