fc2ブログ

Entries

ラストスパート(直前期の勉強)

みなさんこんにちは!(^-^)/もう2週間も経てば,待ちに待った国総一次試験ですね!!!問題冊子に思いをぶつけて,精一杯解ききってください。2週間は短い期間ですが,その短い期間を有効に活用して,本番に勝つために必要だと思うことを列挙してみます。①得意なことに集中する苦手科目で1点伸ばすより,得意科目で1点伸ばす方がコスパがいいと思います。 例)数的が壊滅的に苦手なら捨てて,その分暗記科目をがんばる②本番の...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

インタビュー④+24日イベント告知☆

みなさまこんにちは合格者アドバイザーの次屋です今回は去年の自分にインタビューということで,直前期をどう過ごしていたかをお伝えしたいと思います[教養の勉強はどんなことをしていたか]QMの問題集をひたすら解きまくっていましたいろいろな科目を毎日少しずつ解くことで,短い時間に多くの問題を解く練習をしていましたあとは,知識科目(人文科学・自然科学)をまだ取り組んでいなかったので,自然科学の暗記部分を取り組...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

ラストスパート!直前期の勉強法

こんにちは!もう5月になってしまいました一次試験が着実に近づいてきていますね今日は、短期集中直前型の私が、一次試験の直前期に何をやっていたかについて紹介します。時間がない人や合格できるか不安で焦っている人は参考にしてもらえればと思います。(具体例が経済区分向けになってしまいますが(ごめんなさい)、他の区分にも応用できると思います。)①勉強する科目を絞る広く浅く勉強するよりも、数科目に絞ってこの科目な...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

追い込み時期の過ごし方

こんにちは。1次試験も近くなってきましたが,いかがお過ごしでしょうか?「あと1ヶ月もない,やばい」と感じている人が多いと思います。僕もこの時期はかなり焦っていました。なので今日は,この時期に僕が何をしていたかということを書いていこうと思います。まず,僕は民間就活も並行して行っていたので,4月に入ってからは民間企業の面接続きでした。特に1週目は毎日面接,1日に2社の面接があることもあり,勉強時間がな...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

スランプ時期の乗り越え方

皆さん、こんにちは心理系のM.Mです今日は春分の日ですね。皆さん、体調は崩されていませんか?無理し過ぎず、踏ん張っていきましょうね。今回は昨年の私のスランプ時のお話をさせてください私は昨年のこの時期、模試も受け、一日中机に向かう生活を送っていても、どんなにどんなに頑張っても、頭の中に入っていない気がする状態でした。このままで本当に大丈夫なのかなと考えてしまう日もありました。やっているのに、成果が見え...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

Appendix

プロフィール

★team公務員★

Author:★team公務員★
メンバー全員が公務員試験の合格者。春から全国の官公庁に勤務予定!後に続く受験生さんのために「何をどう勉強し、どうやって合格したか?」そのコツを公開します

Supported by
LEC東京リーガルマインド

Link

記事検索

QR

移動中に!授業中に?!
いつでもどこでも合格情報をGET!
携帯版【模試サプリ】はコチラ!
QR

counter

イチオシ!