fc2ブログ

Entries

面接カードの【趣味・特技】ってなに書く??

シンチャオ!アドバイザーのM.Sです♪(o・ω・)ノ))来週からベトナムに発つのでベトナム語の挨拶を覚えてみました!今回は,少し早いですが,面接カードに関する内容をお送りしたいと思います。面接カードといえば,志望動機や自己PRといったものに目がいきがちですが,侮ってはいけないのが【趣味・特技】です!「趣味・特技で合否が分かれる!」とはいいませんが,この項目は試験官が受験生の人柄について知るための重要な項目...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

官庁訪問準備②

ヽ(´∀`)ノみなさん,私が来ましたアドバイザーのT.Sです。今回は,以前書いた官庁訪問準備①の続きとして,官庁訪問準備②!!!原課面接について書きたいと思います♪(o・ω・)ノ)) 原課面接では,人事課や秘書課ではなく,実際の業務を担当している職員たちとお話しすることになります。面接の形式は,職員の方々によりますが,基本的には,逆質問,業務について意見を聞かれる,議論などです。民間就職活動をする学生が,「企業...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

官庁訪問準備①

お久しぶりです。アドバイザーのS.Tです(・Д・)ノ いよいよ今回は, 試験最終合格後の関門 官庁訪問 についてです! みなさん, この時期は試験勉強に飽きてきて憂鬱…とか, そろそろちゃんと勉強しなきゃ…など, 試験勉強に対してストレスを抱え始めているかと思います。ですが,試験後に 官庁訪問 が控えていることを忘れてはいけません。それを突破するためには, もちろん対策は必要で, 早めにやっておくに越したことはな...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

学歴,職歴,順位,年齢は内定に関係あるか?

こんにちは!アドバイザーのT・Tです!2カ月後くらいには,いよいよ本試験が始まりますね~模試のラッシュや直前の筆記対策,面接対策と今まで以上に忙しくなるかと思いますが,どうか体調だけはあまり崩さずに,悔いのないように本試験を終えてください(^-^)/さて,標題の件ですが,結論から申し上げますと,省庁によって扱いが異なると思います。以下では,国家総合職の官庁訪問を想定し,項目別に検討を加えていきます。【学...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

二次の記述終了後にすべきこと

皆さん,ブログをご覧頂きありがとうございます。国家総合職の二次の筆記も終わり勉強モードは終了です。ひとまずお疲れ様でした。あとは面接ですね。そして合格してからは官庁訪問ですね。これまで準備にかけてきた時間に比べれば残りあとわずかです。最後まで体調を崩すことなく人事を尽くしていきましょう。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ さて,今回は二次試験の筆記終了後に何をすべきかを書いてい...
人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ ←blogランキング参加中!応援してネ!

Appendix

プロフィール

★team公務員★

Author:★team公務員★
メンバー全員が公務員試験の合格者。春から全国の官公庁に勤務予定!後に続く受験生さんのために「何をどう勉強し、どうやって合格したか?」そのコツを公開します

Supported by
LEC東京リーガルマインド

Link

記事検索

QR

移動中に!授業中に?!
いつでもどこでも合格情報をGET!
携帯版【模試サプリ】はコチラ!
QR

counter

イチオシ!